昨日から友達の家に泊まってました。
晩ご飯までおごってもらいました。
ごちそうさまでした。

そしてそのままロボッツっていう映画に行きたいというので
一緒に行ってあげましたw
やっぱアフターも大事かなと。
水商売時代を思い出します。
まああのころはあのころで楽しかったのですがw

ということでここからが日記のタイトルと関係あるところ。
本日映画をみてその「お友達」と別れた後
ジュンク堂に寄ってきました。
そこでサーバー関係の本を見てたら
ふと日記のタイトルな本が。
わたくし一応Windows2000ServerとLinuxならわかるのですが

この本わかりにく!!

てかいつも思うのだが
なんでそういう本の最初ってLinuxと生い立ちとか
LinuxとWindowsの違いを熱く語るんだろうね。
どうせならLinuxとMacの違いを熱く語ろうよw
同じUNIXなのになぜにLinuxとMac??みたいな。

まあ冗談はさておき
ぶっちゃけ違いなんてどうでもいいよねw
みんなが知りたいのは
サーバー構築の方法でしょ?
そのプログラムにどういう意味がありどういう動きをするのかとか
そんなことどうでもいいじゃん?
そんなこといいたいなら誰にでもわからないサーバー構築の本とか作って
そこにかきゃいいのに。

さてさて何が言いたかったかと言うと
自宅でファイルサーバーとWebサーバー構築しようかと思ってるのですが
FedoraにしようかWin2003にしようか迷い中なのですw

Fedora・・・大学で赤帽子やってるので簡単。
      使い方もばっちり。あとは安定感かな

Win2003・・・重たいがそのぶんいろんな機能がありそうで楽しそう

まあその前にまず
PC買え!
って感じなのですがこれはもうiMac買おうと計画中。
Netatalk入れればばっちりファイル共有できそうな予感だし
Sambaでも十分・・・な気がするしw

ということであとは秘密で。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索