学校は・・・?

2003年6月23日
最近学校に行ってないです(汗
なんでかは自分でもよくわかりません。
たぶんおもしろくないから。
行ってもあんまり意味がないから。

自分は教育者になりたかったはずなのに
気がついたら課題のために
パソコンをさわる毎日。
果たして教育者にとってパソコンは必要なのでしょうか?
Excelなんているんですか?
そして後期から始まる
プログラミングなんて本当にいるんですか?

こんなことなら教育学部に行けばよかった、
今になって思います。
けど今更思っても遅いから、
だからがんばって教職の単位だけは落とさずにとって
そして教師になります。
今でも夢は教師です。
そのためにわざわざ浪人してまで大学に行ったんだから。
もし夢がなかったら、
たぶん、っていうか絶対にフリーターやってました。
けど教職の授業も微妙。
先生が趣味の話しかしない。
いつになったら教育心理学やってくれるんでしょうか・・・?
そういう授業じゃないのはわかってるけど
自分はそういうことがやりたかった。
本当はもう一年勉強した方がよかったんだろうか。

そういえば
最近バイトに新しい子が入ってきました。
女の子なんですが
奇遇にも中学が一緒だったらしいです。
ただ一つ年下なので顔も名前も知らなかったのですが。
その子、高校はこの地区では一番偏差値の高い某H高校に行って
今は某O国立大学に行ってるそうです。
そこは自分の行きたかったところで、
なんていうか気分は複雑です。
その子のことがすっごく上に見えて
なんていうか胸の奥がもやもやします。
たぶん嫉妬してるのかな・・・。

自分にもそんな才能があればって思います。
努力の結果?
いいや、違う。
それはある程度才能がある人の言葉。
才能がない人はいくら努力しても
ある一定ラインは越えられない。

自分はどうしてこんな大人になってしまったんだろう。
昔はこんなじゃなかった。
こんな早くにあきらめはしなかった。
夢を追うのが遅すぎた?
それともまだ二十歳じゃないから取り返しがきく?

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索